TechFULがアップデートしました!
こんにちは!
TechFULの中の人のSRです!
TechFULのアップデートのお知らせです!
いくつか新しい機能が追加されましたのでご紹介します!
自分のスキルが見える!
これまでのTechFULでは総合ランキングの推移や、解いた問題のソースコードの閲覧ができるだけでした。
今回のアップデートでは、どのような言語で問題を解いたのか、言語ごとのスコアがわかるようになりました。
※TechFULチャレンジの問題のみ、グラフやデータに反映しています。
自身のスキルを確認するには、TechFULにログインし、サイドメニューから「ステータス」をクリックしてください。
スカウトが届く!
「ステータス」のメニューで確認できるグラフやデータ次第で、企業からスカウトが届くようになります!(実名と学校名は企業には開示されません。)
TechFULにはまだ企業が登録されていませんが、企業が増えた時にスカウトが届くように、少しずつTechFULチャレンジの問題を解いていきましょう!
また、TechFULでは新卒採用だけではなく、インターンシップやアルバイトのスカウトも届くようになります!
学生の時からIT企業でのアルバイトやインターンシップができるチャンスもこれまで以上に身近になっていくでしょう。
先生とチャットできる!
すでに授業でTechFULを使っているという方もいるでしょう。
授業でわからない点を先生に直接チャットで質問できる機能が追加されました!
先生とチャットするには、ナビゲーションバーにあるメールのアイコンをクリックします。
すると「知り合いかも」に、これまで参加したイベントに関わった人物が表示されるようになります。
あとは、チャットしたい人を選んでチャットを開始しましょう!
このように、先生にわからない問題を気軽に質問できます。
これからもTechFULをよろしくおねがいします!
早速、TechFULにログインするには↓のURLからどうぞ!